満天太朗の寺院探訪とコラム

寺院探訪大好きなおっさんです。近畿の寺院や史跡を中心に紹介します。

広島県の寺院探訪

浄 土 寺

住所 広島県尾道市東久保町20-28

宗派 真言宗泉涌寺派

拝観 600円 宝物館 400円

駐車場 無料

ご朱印 あり

ランク ★★★★(3.9)(5段階)

f:id:fukuebu117go:20210731173552j:plain

手前・阿弥陀堂重文南北朝(1345年)            奥・本堂(国宝鎌倉時代

🔴浄土寺は、推古天皇24年(616)聖徳太子の開基と伝わる。

 鎌倉初期には大いに荒廃していたが、徳治元年(1306)定証上人により中興

 すぐに焼失するが正中2年(1325)現在の本堂・多宝塔などが建立された。

 紆余曲折もあったが江戸初期にも改修された。尾道港は良好な港として栄え

 航海の無事を願い、浄土寺に参拝する人が多く絶える事がなかったのです。

f:id:fukuebu117go:20210731174541j:plain

本堂(国宝鎌倉時代(1327年)

f:id:fukuebu117go:20210731174713j:plain

多宝塔(国宝鎌倉時代(1328年)

🔴浄土寺に行ったなら必ず本坊拝観をお勧めします。本堂内部から庭園まで、そして

 寺宝の数々を見逃さないように、勿論宝物館も見学しよう損はないですから。

 浄土寺の主な文化財

●本堂(国宝鎌倉時代

●多宝塔(国宝鎌倉時代

●山門(重文南北朝

阿弥陀堂重文南北朝(1345年)

浄土寺6棟  方丈・庫裏・宝庫・唐門・裏門・露滴庵(重文

●宝篋印塔2基・納経塔(重文鎌倉時代

足利尊氏供養塔(重文南北朝

●十一面観音立像(重文秘仏

聖徳太子立像3軀(重文鎌倉時代南北朝

両界曼荼羅図(重文鎌倉時代

●仏涅槃図(重文鎌倉時代 他寺宝多数

●国名勝庭園

f:id:fukuebu117go:20210731205142j:plain

国名勝庭園・露滴庵(重文)江戸初期に京都より移築