満天太朗の寺院探訪とコラム

寺院探訪大好きなおっさんです。近畿の寺院や史跡を中心に紹介します。

京都お寺巡り 青蓮院門跡

京都寺院探訪

青蓮院門跡

住所 京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1

宗派 天台宗

拝観 500円 ※飛地の将軍塚 500円

駐車場 無料

ご朱印 あり

ランク ★★★(2.7)(5段階)

f:id:fukuebu117go:20220212204008j:plain

大玄関

🔴青蓮院門跡は、元々比叡山延暦寺最澄伝教大師)が創建して、僧侶の住坊を

 幾つも造った、その一つが青蓮坊で青蓮院門跡の起源となっています。青蓮坊は

 円仁・安恵・相応など著名な僧侶の住居となり東塔の主流をなした、平安時代末期に

 山下に移り、鳥羽上皇の祈願所となり、格式が高くなり鎌倉時代には天台三門跡の

 一つとなった。天明8年(1788)大火により御所が炎上した時、後桜町上皇

 仮御所として非難された、よって粟田御所とも呼ばれています。明治26年(1893)

 青蓮院は、大火により焼失し、その後復興された。平成に入り好文亭が放火で焼失

 その後再建されています。

f:id:fukuebu117go:20220212205532j:plain

f:id:fukuebu117go:20220212205547j:plain

庭園は相阿弥作の庭園を小川治兵衛が改修した名園

小堀遠州作の庭園もあり小御所がらの眺めは最高です。

●絹本著色不動明王童子像「青不動」(国宝)飛地の将軍塚にある青龍殿に

安置されています。青蓮院には複製が安置されています、兜跋毘沙門天(重文)

金地著色浜松図17面(重文)などの寺宝もあります。

【青蓮院門跡を訪ねて】

何度も参拝してますが落ち着きますね、大きな木が目印の青蓮院・門跡寺院

風格と庭園が美しいですね。高校生の頃・大学の頃・20代彼女と来ました合計6回

ですが、毎回新鮮な気分にさせてくれるところです。