満天太朗の寺院探訪とコラム

寺院探訪大好きなおっさんです。近畿の寺院や史跡を中心に紹介します。

奈良県 世界遺産 薬師寺

奈良県寺院探訪

薬師寺

住所 奈良県奈良市西ノ京町457

宗派 法相宗大本山

拝観 白鳳伽藍 1,100円 玄奘三蔵院込 1,600円

駐車場 500円

ランク ★★★(3.3)(5段階)

中門と西塔

🔴薬師寺は、天武天皇9年(680)天武天皇が鵜野讃良皇女(後の持統天皇)の

 病気平癒を祈って開眼、持統天皇により本尊開眼(697)藤原京の地で伽藍を

 造営し、平城京遷都に伴い養老2年(718)現在地に移りました。

 その後、度重なる天災や兵火で多くの堂塔は失われました。特に享禄元年(1528)

 の兵火は、東塔のみを残し全焼しました。昭和43年(1968)高田好胤和尚は

 白鳳伽藍復興を発願し、金堂・回廊・西塔・中門・大講堂など再建され、更に食堂

 玄奘三蔵院など「竜宮造り」と称された美しい伽藍を完成させました。その後

 世界遺産に登録され、諸外国にも紹介され賑わいを取り戻しました。

金堂と大講堂

東塔(国宝白鳳時代

東院堂(国宝鎌倉時代

銅造薬師三尊(国宝白鳳時代 

文化財として 東院堂 聖観音菩薩白鳳時代 僧形八幡神三柱・仏足石など

の国宝や南門・四天王など多くの重要文化財を所蔵しています。(奈良博物館委託)が

多い。

休岡八幡神社重文)慶長8年(1603)

薬師寺を訪ねて】

薬師寺は、何度も参拝する機会がありました。驚くのは拝観料の高騰ですね、最初の頃は300円でしたが、いつのまにか1,600円になっています。世界遺産登録されたからでしょうか?まあ管理維持にお金は必要ですがね。ここの見所は白鳳伽藍です、特に東塔は貴重です。それと銅造の国宝仏です、端正過ぎて古さを感じませんが手入れのたまものでしょう。最後に薬師寺にまつわる短歌を紹介します、有名ですからね。

 

ゆく秋の 大和の国の 薬師寺の 塔の上なる ひとひらの雲

                          佐々木信綱

水煙の 天つ乙女が 衣手の ひまにも澄める 秋の空かな

                          會津 八一