満天太朗の寺院探訪とコラム

寺院探訪大好きなおっさんです。近畿の寺院や史跡を中心に紹介します。

奈良県

橘寺と明日香の石造物

住所 奈良県高市郡明日香村橘532

宗派 天台宗

拝観 350円 ※春と秋に寺宝公開

駐車場 無料

ご朱印 あり

ランク ★★(2.5)

🔴橘寺の沿革は不明な部分が多く、伝説では聖徳太子誕生の地とあります。

 天武天皇9年(680)日本書紀に初見がみられます。7世紀後半には存在し

 川原寺と対をなす尼寺であった。永正3年(1506)の兵火により伽藍は焼失

 元治元年(1864)本堂{太子堂}が再建され以降現在の様子を取り戻す。

 新西国札所でもあり境内には四季折々の花が咲きます。寺宝も多く残り、

 春と秋に公開されます。また境内片隅に「二面石」があります。飛鳥時代

 石造物です、是非ご覧ください。

f:id:fukuebu117go:20210423214004j:plain

二面石 善と悪を表してるとか?
f:id:fukuebu117go:20210423213807j:plain

橘寺境内の様子、右は修理中の観音堂

f:id:fukuebu117go:20210423214312j:plain

亀石

f:id:fukuebu117go:20210423214404j:plain

酒船石

f:id:fukuebu117go:20210423214518j:plain

亀型石造物(ここは、300円必要です)

🔴明日香村近辺には多くの石造物があります。益田の岩船・猿石・須弥山石・鬼の雪隠

 など他にもありますが使用方法は謎とされています、おおよその推理はできます。

 益田の岩船や鬼の雪隠などは古墳の石室跡、須弥山石などは庭園の噴水施設、猿石

 ・亀石などは境界のオブジェクト、亀形石造物や酒船石なども庭園の施設ではないか

 と推理できます。古代のロマンは誰でも自説を展開できるのが楽しいのです。