満天太朗の寺院探訪とコラム

寺院探訪大好きなおっさんです。近畿の寺院や史跡を中心に紹介します。

滋賀県お寺巡り 甲賀三大仏 檪野寺

滋賀県寺院探訪

福生山 櫟野寺

住所 滋賀県甲賀市甲賀町櫟野1377

宗派 天台宗

拝観 500円

駐車場 無料

ランク ★★★(3.8)(5段階)

f:id:fukuebu117go:20220415110754j:plain

🔴櫟野寺は、延歴11年(792)比叡山延暦寺の根本中堂の用材を求めて当地を

 訪れた伝教大師最澄が霊木の櫟をみつけ、ここに十一面観音を安置したのが始まり

 とされています。また延暦21年(802)坂上田村麻呂が参詣した後、戦勝した

 事により祈願寺とし七堂伽藍を建立したという。延暦寺の有力末寺であり、甲賀六 

 大寺の筆頭として往時は、広大な寺領と末寺を要していたが、時代とともに衰退し

 今に至ります。当時の面影として多くの平安仏を保有しています。

f:id:fukuebu117go:20220415111857j:plain

本尊・十一面観音坐像(重文)平安初期 312cm

※三十三年に一度の御開帳であったが、春と秋に公開されています。HP参照

f:id:fukuebu117go:20220415114327j:plain

薬師如来坐像重文平安時代 甲賀三大仏 222cm

f:id:fukuebu117go:20220415114651j:plain

毘沙門天立像(重文)伝大同元年(806)163cm

●その他の仏像

聖観音立像(重文)平安初期 170.3cm 美しい像です

地蔵菩薩坐像(重文)文治3年(1189)

●6軀と9軀もまとめて重要文化財平安時代

【櫟野寺を訪ねて】

櫟野の里は、田舎の風景が旅情をさそうのどかな所です。その中にあって圧倒される

仏像には、毎回驚かされます。秘仏本尊の十一面観音や甲賀三大仏の薬師如来の壮大さ

製作途中の仏像・この地が仏像製作地であったのでしょうか?秘仏開帳時以外は静かで

じっくり仏像鑑賞が可能です、私は何度も参拝しましたが飽きる事はありません。

時間が経つと訪れたくなる甲賀の里です。