満天太朗の寺院探訪とコラム

寺院探訪大好きなおっさんです。近畿の寺院や史跡を中心に紹介します。

京都府南山城

浄瑠璃寺(九体寺)

住所 京都府木津川市加茂町西小札場40

宗派 真言律宗

拝観 400円

駐車場 有料(200円)

ご朱印 あり

ランク ★★★★(4.2)(5段階)

f:id:fukuebu117go:20210724164744j:plain

九体阿弥陀堂国宝)藤原時代

🔴浄瑠璃寺は、永承2年(1047)阿知山重頼の発願により義明上人が開いたお寺。

 嘉承2年(1157)に現在の本堂が完成されました。

 平安時代藤原氏などが中心になり、九体阿弥陀がいくつも出来ましたが、残って

 いるのはここだけです。しかも無名の豪族が建立したもので、信仰の深さを感じ、

 現在私達に、その荘厳な姿を参拝出来る事に感謝したいです。

f:id:fukuebu117go:20210724165627j:plain

九体阿弥陀如来像(国宝)藤原時代

f:id:fukuebu117go:20210724165857j:plain

阿弥陀如来中尊像(国宝)藤原時代

f:id:fukuebu117go:20210724170028j:plain

浄土式庭園(特別名勝・史跡)三重塔(国宝)藤原時代

🔴湧水をたたえる池を中心に、東に本堂・阿弥陀如来西方浄土)と対岸に薬師如来

 を(東方浄土)配置。極楽浄土を表現したもの。近代に整備を行い現在に至ります。

 三重塔には、薬師如来坐像重文を置く。秘仏で、毎月20日・1/1~1/3・1/8~

 1/9公開します。

【その他秘仏公開】

●吉祥天像(重文鎌倉時代 1/1~1/15・3/21~5/20・10/1~11/30

大日如来坐像  平安時代末期 1/8~1/10

f:id:fukuebu117go:20210724201421j:plain

秘仏・吉祥天像(重文鎌倉時代

【その他の主な文化財

●子安地蔵菩薩重文)藤原時代

不動明王三尊像(重文鎌倉時代

●四天王像(国宝)藤原時代 ※多聞天広目天は、博物館へ

●石灯籠2基(重文)他

f:id:fukuebu117go:20210724202806j:plain

浄瑠璃寺の猫ちゃん 境内に何匹か飼われてます。可愛いです。💕